ジパン具2023

ジパン具展

詳細

会期

2023年11月16日(木)~21日(火)
11:00〜19:00

会場

アートスペース88
〒186-0004 東京都国立市中1-9-66
TEL:042-577-2011

池山れい かとうゆず 廣瀨麻里子 3人展

池山れい かとうゆず 廣瀨麻里子 3人展

詳細

会期

2023年10月6日(金)~9日(月)
11:00〜18:00

会場

PENSEE GALLERY
群馬県桐生市本町3-3-1

さかいアートパワー -堺市新進アーティストバンク作品展-

吉江寛出展
さかいアートパワー -堺市新進アーティストバンク作品展-

詳細

会期

2023年3月4日(土)~3月18日(土)
9時~18時(最終入館 17時30分)

会場

さかい利晶の杜 2F 企画展示室

ジパン具

ジパン具展

詳細

会期

2022年11月2日(水)~7日(月)
11:00〜19:00(最終日は17:00)

会場

アートギャラリー北野
〒604-8005 京都市中京区三条通河原町東入ル恵比須町439-4 コーカビル
TEL:075-221-5397

ジパン具とは

古来,日本の伝統的な画材には「具」という胡粉をベースにして各種の彩料を合わせた絵具(具絵具)を使う文化がありました。
描き手が具と彩料あるいは,彩料同士を合わせ新たな色彩を創ることによってゆたかな画面を生み出してきたと言えます。
日本画グループ”ZIPAN具”は具の文化を活かした自由制作の他,毎回テーマや共通素材を設け作品を発表しています。
この古くて新しい試みを是非ご高覧ください。

member

竹中 香哉子 KAYAKO TAKENAKA
吉江 寛 YOSHIE HIROSHI
中野 一義  NAKANO KAZUYOSHI
堀井 利香 HORII RIKA
廣瀨 麻里子 HIROSE MARIKO
宮本 明 MIYAMOTO AKIRA
福井 安紀 FUKUI SADANORI
加藤 ゆず KATO YUZU
池山 れい IKEYAMA REI
藤岡 雅人 FUJIOKA MASATO
福元 なおんど FUKUMOTO NAONDO
竹中 香哉子 KAYAKO TAKENAKA

竹中 香哉子 KAYAKO TAKENAKA

個展`80年より ギャラリーS、ギャラリーQ、藍画廊(東京)、ギャラリーマロニエ、アートギャラリー北野(京都)、グランドギャラリー、茶屋町画廊、番画廊、他(大阪)
2009年よりmixingシリーズを展開
主なグループ展
2009 The Heartwarming展 ギャラリーQ
2010TORONTO ART EXPO gallery COEXIST
2015 PUZZLE PROJECT in UAPS from ART SUNTAFE2015
2022ジパン具展 
吉江 寛 YOSHIE HIROSHI

吉江 寛 YOSHIE HIROSHI

1992大阪府生まれ
2015金沢美術工芸大学卒業
島根県総合美術展 島根日本画協会奨励賞
2016 堺市展芸術新人賞
2017東京春季創画展 入選
2018 尾道市立大学大学院修了
中野 一義  NAKANO KAZUYOSHI

中野 一義  NAKANO KAZUYOSHI

1986京都教育大学卒業
1987青垣日本画2001年展優秀賞
1989山種美術館賞展招待出品
1990奈良教育大学大学院修了
堀井 利香 HORII RIKA

堀井 利香 HORII RIKA

1986京都精華大学美術学部卒業
京都の四季展 買い上げ賞
1987青垣 2001 年日本画展 大賞
1996 尖展出品 ( ~ 2002)
廣瀨 麻里子 HIROSE MARIKO

廣瀨 麻里子 HIROSE MARIKO

2012「Breath展」BankART studio NYK、神奈川
2013「神奈川県美術展」 神奈川県民ホール、神奈川
2014 「かわさき市美術展」川崎市市民ミュージアム、神奈川
「年女展」GALLERY45-8、東京
2015 多摩美術大学絵画学科日本画専攻卒業
「かわさき市美術展」川崎市市民ミュージアム、神奈川
「ソレイユ 多摩美術大学日本画卒業選抜展」スルガ台画廊、東京
2018 「かわさき市美術展」川崎市市民ミュージアム、神奈川
「神奈川県美術展」神奈川県民ホール、神奈川
「Small Art Works 2018展 」 ギャラリーQ、東京
「Heartwarming 2018展」ギャラリーQ、東京
2019 「廣瀬麻里子 個展 ー体温ー」アートスペース余花庵、京都
2022 「廣瀬麻里子 個展 ー雨音ー」名栗の杜 喫茶&ギャラリー
WEBSITE:https://www.papahageko.com
宮本 明 MIYAMOTO AKIRA

宮本 明 MIYAMOTO AKIRA

2015
Inevitably Imperfect2 グループ展 フィリピン
たいせつなもの展 グループ展 東京
2016Extended Play グループ展 フィリピン
2017
Art Central Hong Kong 香港
So Fanderful グループ展 京都
2018MI Gallery Art Award グループ展 大阪
Randomness of Spirits 依頼制作 Synergy Eye Center 台湾
Asia Now Paris フランス
ジパン具 グループ展 (2011-)
So Fanderful グループ展 京都
2019内外静動 個展 京都
Art Fair Philippines フィリピン (2016-)
MORE THAN I グループ展 フィリピン

WEBSITE

福井 安紀 FUKUI SADANORI

福井 安紀 FUKUI SADANORI

1991 土と石で描きはじめる、日展に入選
2013 高砂神社能舞台・鏡板の松を制作(兵庫県高砂市)
2015 グループ尖に参加
2016 鏡石鹿嶋神社・御扉に神鹿図を制作(福島県鏡石町)
2017 「ふすま絵プロジェクト」を始動、 ふすま絵制作も重ねる
個展、100 回以上(京都、東京、福岡、仙台、福島など)

WEBSITE

加藤 ゆず KATO YUZU

加藤 ゆず KATO YUZU

2012
明星大学造形芸術学部絵画専攻卒業
卒業制作展 最優秀賞
2013 同大学研究生修了 修了制作展 大学買い上げ
2018 松山庭園美術館『猫ねこ展覧会 2018』にてコノキ・ミクオ賞受賞
その他、個展・企画展多数
池山 れい IKEYAMA REI

池山 れい IKEYAMA REI

1983 東京都生まれ
東京と京都を主な活動拠点とし
個展・グループ展多数
普段は一種類の青で作品展開している

WEBSITE

藤岡 雅人 FUJIOKA MASATO

藤岡 雅人 FUJIOKA MASATO

1986 京都精華大学日本画科卒業、春季創画展
春季展賞、京展市長賞(同’87)
1988青垣2001年日本画展大賞、セントラル日本画大賞展佳作(同’90入選)
1993アートビエンナーレ京都大賞(京都文化博物館)
2014尖 2 0 回記念展(京都市美術館 本館1階)
2016個展(ギャラリーCREATE洛)
福元 なおんど FUKUMOTO NAONDO

福元 なおんど FUKUMOTO NAONDO

2003個展「蟹問答」(京都)以後関西を中心に個展を開催
2005日本画ジャック(京都文化博物館)
2011個展「MONONOKE PANDEMONIUM」(フランス)
2013グループ尖に加入
WEBSITE

history

2008 第1回 ジパン具展 ギャラリーi(京都)
共通テーマ:天然岩絵具
参加メンバー:荒井経,中野一義,広森守,藤岡雅人,堀井利香,山口 和孝
2009 第2回 ジパン具展 ギャラリーi(京都)
共通基底材:平押し紙
参加メンバー:荒井経,及川聡子,中野一義,広森守,藤岡雅人,堀井利香,山口 和孝
講演・実演:
「日本画の秘伝〜忘れられた技法〜」久安敬三氏(文化財修復技師) 
「絵筆の製作実演」家形一雄氏(京都筆師)
「文字から見た絵具」藤本築男氏(彩雲堂当主)
「墨について」松井重憲氏(墨運堂会長)
2010 第3回 ジパン具展 ギャラリーi(京都)
共通テーマ:自画像
参加メンバー:荒井経,広森守,中野一義,藤岡雅人,堀井利香,西洋児[賛助出品],久安敬三[賛助出品]
講演:
「東洋絵具・染料考」久安敬三氏(文化財修復技師) 
「日本画ってなんだろう?」藤岡雅人(メンバー)
「墨について」松井重憲氏(墨運堂会長)
「混色」藤本築男氏(彩雲堂当主)
2011 第4回 ジパン具展 ギャラリーi(京都)
共通基底材:ツキ板
参加メンバー:荒井経,中野一義,広森守,藤岡雅人,堀井利香,宮本明
講演:
「日本画の風土性・歴史性による表現についての考察」 白松茂郎氏(日本画家)
「日本画の材料学」 吉田和博氏(日本画材研究家)
「仏像彫刻における眼の表現について」宮本明(メンバー)
ワークショップ:
「日本画の下地を作ろう!」藤岡雅人(メンバー)
2012 第5回 ジパン具展 ギャラリーi(京都)
共通基底材:提灯
参加メンバー:田中明子,中野一義,福元なおんど,藤岡雅人,堀井利香,宮本明
講演:
「彫刻の眼の表現と技法について」宮本明(メンバー)
「墨について」 松井重憲氏(墨運堂会長)
「水干絵具・水絵具について」 藤本築男氏(彩雲堂当主)
「作品と技法について」福元なおんど(メンバー)
2013 第6回 ジパン具展 ギャラリーi(京都)
共通基底材:簾
参加メンバー:荒井経,池山れい,中野一義,福元なおんど,藤岡雅人,堀井利香,宮本明
講演:
「岱赭について」 藤本築男氏(彩雲堂当主)
「墨について」 松井重憲氏(墨運堂会長)
「土佐派絵具について」藤岡雅人(メンバー)
ワークショップ:
「彫刻作品の眼の話と簡単七宝体験」 宮本明(メンバー)
2014 第7回 ジパン具展 ギャラリーi(京都)
共通テーマ:春画 共通基底材:暖簾
参加メンバー:畔蒜克則,池山れい,加藤ゆず,中野一義,馬塲稔郎,福井安紀,福元なおんど,藤岡雅人,堀井利香,宮本明,山口 和孝
講演:
「春画のいまむかし」石上阿希氏(立命館大学衣笠総合研究機構 専門研究員)
ワークショップ:
「檜を削って箸を作ろう」馬塲稔郎(メンバー)
「コガネムシ描き講座」畔蒜克則(メンバー)
「土と石から絵具をつくる」福井安紀(メンバー)
2015 第8回 ジパン具展 ギャラリーi(京都)
共通テーマ:墨
参加メンバー:畔蒜克則,池山れい,加藤ゆず,中野一義,福井安紀,福元なおんど,藤岡雅人,ベリーマキコ,堀井利香,宮本明,山口 和孝
講演:
「墨について」松井重憲氏(株式会社墨運堂 隠居)
「日本画家が知っておきたい墨のこと」川嶋渉氏(日本画家)
「墨の表現」野口信二氏(株式会社墨運堂 営業企画室長)
「日本画家による実践的な墨の使い方」稲田雅士氏(日本画家)
2016 第9回 ジパン具展 アートギャラリー北野(京都)
共通テーマ:箔
参加メンバー: 池山 れい,加藤 ゆず,中野 一義,福井 安紀,福元 なおんど,藤岡 雅人,ベリーマキコ,堀井 利香,宮本 明,山口 和孝
講演:
「金箔から金泥を作る」八田 哲氏(日本画家)
「箔について」林 孝二氏(日本画家)
2017 第10回 ジパン具展 アートギャラリー北野(京都)
共通テーマ:屏風
参加メンバー: 畔蒜 克則,池山 れい,加藤 ゆず,中野 一義,福井 安紀,福元 なおんど,藤岡 雅人,ベリー マキコ,堀井 利香,宮本 明
ワークショップ:
「 ミニ屏風制作」 」福元なおんど(メンバー)
2018 第11回 ジパン具展 アートギャラリー北野(京都)
共通テーマ:赤
参加メンバー: 池山 れい,加藤 ゆず,中野 一義,福井 安紀,福元 なおんど,藤岡 雅人,堀井 利香,松村 年恒,宮本 明
講演:
「赤、酸化鉄の場合…. 」藤本築男氏(彩雲堂元四代目店主)
「赤色顔料について」 藤岡雅人(メンバー)
2019 第12回 ジパン具展 アートギャラリー北野(京都)
共通テーマ:師走・睦月
参加メンバー: 池山れい,加藤ゆず,中野一義,廣瀨麻里子,福井安紀,福元なおんど,藤岡雅人,堀井利香,松村年恒,宮本明,山口和鷹,吉江寛
講演:
「道具としての古文具」矢崎駿 氏(修理技術者)
座談会:
「膠の現状と未来」岡本航 氏(仏絵師)、藤岡雅人(メンバー)
2020 第13回 ジパン具展 アートギャラリー北野(京都)
共通テーマ:胡粉・基底材 木材
参加メンバー: 池山れい,加藤ゆず,中野一義,廣瀨麻里子,福井安紀,福元なおんど,藤岡雅人,堀井利香,松村年恒,宮本明,山口和鷹,吉江寛
2021 第14回 ジパン具展 アートギャラリー北野(京都)
共通テーマ:絹本
参加メンバー: 池山れい,加藤ゆず,中野一義,廣瀨麻里子,福井安紀,福元なおんど,藤岡雅人,堀井利香,松村年恒,宮本明,山口和鷹,吉江寛
2022 第15回 ジパン具展 アートギャラリー北野(京都)
共通テーマ:二十四節気
参加メンバー: 池山れい,加藤ゆず,竹中香哉子,中野一義,廣瀨麻里子,福井安紀,福元なおんど,藤岡雅人,堀井利香,宮本明,山口和鷹,吉江寛